お金が戻ってくる!申告すればもらえるお金とは?

お金が少しでも戻ってくればいいと思いませんか?
以下の中であてはまる方はいらっしゃいませんか?

お金がもらえる可能性のある人

  • バイト、パート勤め、フリーランスで収入がある。
  • 現在無職だけど、ちょっと前まで勤めていて給料貰っていた。
  • 会社勤めしながら、副業をしている。
  • 住宅ローンで家を買った。
  • 結婚した。
  • 妊娠した。
  • 出産した。
  • 株で儲けた。
  • 病院によく行く。薬局で薬をよく買う。
  • この方は、税務署に申告すればお金が戻ってくる可能性があります。

確定申告とは?

会社勤めしている人は、月々の給料から所得税を引かれて差額を受け取っています。
この所得税、大体これぐらい貰う人は、去年の金額を参考にして、12(ヶ月)で割って、月額でこれだけの所得税、となるのです。会社はこの金額を給与から差し引いて、代わりに納めてくれています。

これを「源泉徴収」といいます。

でも、1年分の所得っていうのは、1月1日から12月31日まで働いて初めてわかることなので、1年が終わったところで、実際の所得金額から、本来の所得税額をはじき出します。

そうすると月々納めていた金額ではたいてい払いすぎてるので、差額がいくらか戻ってくるということなのです。これが「年末調整」と呼ばれるもので、会社勤めをしている場合は、払った証拠に源泉徴収表という紙が貰えます。

確定申告はオトクかどうかに関わらず、所得に対して所得税を払わなくてはいけないのでしなくてはならないものです。

ただし、年間の所得が38万円を下回る場合は、確定申告が免除されます。誰でももれなく基礎控除が受けられるのですが、その金額が38万円なのです。38万円以下の所得から38万円を引くと、所得が0円になりますよね。所得0円の人は確定申告をする必要はないということです。

確定申告するには?

会社勤めしていても、していなくても以下の方は確定申告が必要になります。

  • 年収が2000万円を超える場合。(会社でしてもらえなくなるため)

  • 副業(サイドビジネス)やネットオークション、株などで収入がある場合。

  • 住宅ローンで家を買った場合。
  • 自分と家族あわせての医療費(薬局・薬店で買った医療品も含む)が年間で10万円を超えた場合。
  • 年末調整後に結婚や出産があった場合。

確定申告の時期は、2月16日から3月15日の1ヶ月間と決められています。
場所は、税務署内にこの時期、確定申告会場が設けられています。最近では大型のショッピングセンターやコミニュティセンターなどに確定申告会場を設けているケースがありますので、必ず最寄の税務署に確認をお願いします。

確定申告の時期になると、税理士さんによる無料相談も行われる事がありますので、不安な方は相談されるといいでしょう。

確定申告は、用紙に必要事項を記入して郵送することもできます。
お忙しい方は利用されるといいでしょう。
ただし、不備があると税務署に呼び出されます。私は、直接税務署に行って、説明を聞きながら記入して提出しています。

提出書類は、必要なものは「税務署から貰う提出書類」と「自分で用意する参考書類」の大きく2つに分かれます。

まず、税務署から、確定申告の用紙や、書き方についての用紙を貰います。
申告書の用紙と、書き込む金額を記入して計算するための「所得税の確定申告の手引き」というものが必要になります。どこの税務署でももらえる用紙で、行けない場合は郵送もしてもらえます。

国税庁のホームページ(http://www.nta.go.jp/)から、自分に必要な申告書を教えてもらえます。もちろん、プリントアウトして使えます。

それから、源泉徴収票や支払調書は会社やアルバイト先から、経費を計算するためのレシートは1年分取っておいたものを使います。医療費の控除を受ける場合も、領収書が必要になります。(医療費控除は過去5年分さかのぼれます。申請の場合は病院、薬局ごとに記入するので、分けて集計しておきましょう。病院いくまでの交通費や駐車料金も申告できます。)

レシートをなくしてしまった場合は、まずは税務署に相談してみましょう。

オークションで確定申告が必要な場合

「生活用動産」の売買を一時的に行った場合

ネットオークションで販売したものが「生活用動産」であり、かつ「一時的な取引」だった場合、そこから得た収入は非課税となります。

生活用動産とは?

生活用動産とは、生活に必要とされる動産(不動産以外の財産)のことです。たとえば、家具や衣服、自動車、書籍、安価な貴金属といった0万以下のものが当てはまります。これらの生活用動産をオークションで売却した際の所得は、課税対象にはなりません。

一方、30万円以上の高級品(骨董品や高価な貴金属類)をオークションで売却した際の所得は課税対象となり、確定申告が必要になります。

一時的な取引とは?

いらなくなった子ども服をオークションで売ったとか、しなくなったゲームソフトをネットオークションに出したなど、自分が生活していくうえで不要になったものをオークションで売って得た収入は、基本的に非課税となります。つまり、確定申告をする必要はありません。

いくらから申告しなくてはいけない?

サラリーマンが副業として収入を得た場合は、20万円を超えたら申告しましょう。
専業主婦や学生といった、特定の企業等から給与をもらっていない人は、38万円を超える収入があったら申告しましょう。
Youtubeやニコニコ動画などの動画収入、ブログ等のアフィリエイトの広告収入、LINEスタンプの売り上げも含まれます。
ただし、経費も含めないといけません。経費を収入から引いた額が38万円以下なら確定申告は不要です。

青色申告か?白色申告か?

青色申告は控除を受けられるなどのメリットがある一方で、事前届出が必要だったり、記帳・決算書の作成が必要だったりと少し面倒な面があります。
収入の多い人は青色申告している方が多いようですが、収入がそこまで多くなく、手軽に申告を済ませたいのであれば、白色申告がオススメです。

雑所得か?事業所得か?

確定申告時には雑所得と事業所得のどちらかで申告することになるのですが、事業所得として申告するのは、個人事業主としての届けを出している人だったり、事業規模の収入が継続的に入っている人です。オークションや動画収入、アフィリエイト収入は「雑所得」で申告するのが通常です。
ただし、明確な線引きはありませんので収入額の大きい人は税務署に相談してみるとよいでしょう。

スポンサーリンク
発達障害(大)
発達障害(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
発達障害(大)