私は、コツコツ少しずつするのが苦手です。
結果がすぐ現れないとモチベーションが保てないのです。
たとえば、練習やダイエットが苦手です。
コツコツ練習や運動をすれば結果がついてくると
わかっていても無理です。
今までピアノを習っていましたが
家ではほとんど練習せず、所見で教室で弾いていました。
コンクールでも1日練習して弾けるようになれば
それでOKにしていました。
上達が目標ではなく、間違えず弾ければOKとしていました。
薬の副作用でかなり太ったのですが、
毎日運動というのがどうしてもできず
サプリや漢方薬に頼ってばかりいました。
でもすぐに体重が減らないともう諦めてしまい
飲むのを辞めてしまっていました。
食事制限や、スムージーにも挑戦しましたが
一つのものを食べ続けるものは飽きてしまうし
スムージーは口に合いませんでした。
味覚障害から来ているのか、
複数の味が混じっているのものが耐えられませんでした。
ちょっと違うかもしれませんがマラソンも苦手です。
運動神経がないのもありますし、
持久力もないのもありますが
長時間同じ景色の中ずーっと走っているのが苦痛でした。
ADHDはコツコツとした積み重ねの作業が苦手な傾向があります。これは脳の報酬系の機能障害でモチベーションや注意力の維持が難しいのが関係しています。
またADHDは過集中頼みで一気に物事を処理しようとする傾向があり、問題を小分けにして少しつ処理することが苦手な傾向があります。
仕事や、片づけなどもそうです。
長期間かけて、少しずつ処理していくのが苦手で
締切間近になってからまとめてやったり、
部屋がある程度荒れてきてから、まとめて掃除したりします。
部屋がちょっと散らかったらすぐこまめに片づける、ということができず
そのくせ、荒れに荒れまくってしまうとしんどくてそれはそれで片づけられない。
他人の手を借りないと、部屋のきれいさを保てません。
仕事は、なるべく締切ギリギリにならないように、
対策として、もらったらすぐとりかかるようにして
一気に片付けるようにしています。
煮込み料理などは、困ってます。
火の元に立ってずーっと見ているのはしんどいのです。
そうなると放置して他の事をしてしまうのですが
つい鍋を見るのを忘れて焦がしてしまいます。
やかんにお湯やお茶を沸かすのも苦手です。
対策としては、ガスに安全装置がついているものを使っています。
温度が高くなりすぎたら、自動的に火を止めてくれるものです。
このおかげで、火事からは免れています。
単純作業自体は嫌いではなく
好きなものであれば、集中して
時間を忘れて何時間でもできたりします。